更に70キロほど走行し、完全に入れ替わったところです。

プラグの状態ですが、周辺電極にもカーボンの堆積はほとんど見られません。
一部付いているのはヘッド部分に付いていたカーボンが飛び散ったものと思われます。
碍子部分も白です。
ノンスモークとあるように、煙がほとんど見えません。
多少煙が見えるのは、過去のオイルがエンジン内に堆積しているからかもしれません。
交換後の走行感ですが、スミックスとほとんど同じようなフィーリングでした。
スミックスよりも多少、低回転が滑らかで振動が少なく、
高回転は多少ふけ上がりが重い気がしました。
一般道走行にぴったりなオイルだと思います。
プラグにカーボンの蓄積がほとんどない分、他のオイルに比べ、プラグを掃除しない場合のパワーの低下は少なそう。
燃費は23.59Km/Lでした。多少燃費が落ちましたが、信号の多いバイパスを走ったからかな?
明日はいつもの道で測定してみます。
プラグの状態だけを見ると、私の探しているオイルにピッタリです。