Dueのアンダーカウルを取り外しました。
外すのは割と簡単で、ビスを取ればすぐに外れました。
カウルの下側ビスは右と左の両方のビスを外す必要がありそうです。
下側の写真です。
SEV クランクは下側に取り付けるのですが、平らな場所が少ない!!
ホースの上側の隙間になんとか取り付けできそうです。
これがSEV クランク C-1です。
効果は「エンジン内にある「クランクシャフト」と「クランクケース」に働きかけ、エンジン本来の性能を引き出す製品です。」
要はクランクシャフトの衝撃を減らして、スムーズにクランクシャフトが動くようにするらしいです。
エンジン音が静かになり、低回転のトルクが増すと書いてあります。
Dueは低回転がバラついているし、エンジンの振動も凄まじいので、静かになれば走行が良くなるかも知れません☆☆
貼り付ける面をキレイに拭き上げて、早速取付しました。
ちょっとホースの間が狭く、挟まったような形になりました。
ホースに接触しているけど、熱くなるかな??
他に貼る場所も無いので様子を見ることにします。
次にSEV クランク C-2を貼り付けします。
こっちの方は中・高回転に効くようです。
C-2の方は下側の残りのスペースがここしかなかったので、貼り付けしました。
現状で貼り付けた状態で終わっています。
せっかくカウルを外したので、他にも何かしようと思います。
テスト走行が楽しみです。
リンク
リンク